【再掲】【重要なお知らせ】禁止ルアーの使用と持ち込みについて
日頃、当エリアをご利用くださり誠にありがとうございます。
ある程度期間が開きましたので、ルール周知のため再掲させて頂きます。
一部の方ですが、
誤ったレギュレーションの認識をされている為この場を借りて注意喚起させて頂きます。
管理釣り場にはそれぞれの場所でルール・レギュレーションが設定されております。
当エリアにも設定はございますが、ここ最近施設では使えないルアーの使用が散見されています。
例を上げると、
①金属、プラスチックルアーで規定サイズより小さい物を使っている。
②使用できないルアーのパッケージが捨ててある。
③ルアーケースに使用禁止ルアーが入っている。
③については「使っていない」とお答えされる方がほとんどであります。
確かに使用していないと信じたいところでありますが、
当エリアの見解としては「使用した」または「使用するために持ち込んでいる」としています。
釣り具は使うためにお店様等で購入し釣り場に持ち込んでいると思います。
実際使っていないことを証明することは難しく、潔白を証明するには所持していないことが一番です。
そのため、禁止ルアーの使用はご法度ですが、禁止ルアーの持ち込みも固くお断りをしております。
使えないルアーなどBOX等に入っている場合は自宅や車内などへ保管しご来場ください。
当エリアでの一時預かりは出来ません。
ボードゲームやスポーツなど、どの遊びも必ずルールが存在します。
ルール・レギュレーションを守り楽しく遊んで頂きます様お願い申し上げます。
フィッシングステージ彩の国
マネージャー マグナム高田